人材育成DEVELOPMENT

住友化学の人材育成

チャレンジ
意欲・能力のある人材が、より大きな役割にチャレンジできるしくみ
きめ細やかな育成
キャリアの選択に対応し、一人ひとりを個別に後押しするしくみ
成長意欲のサポート
目指すべき人材像を明確に示すと共に、成長を実感できるしくみ

キャリア開発支援について

多様な経験と充実した制度を掛け合わせ、自己成長につながることができます。
また、住友化学の人事制度では、各人の役割や責任の大きさ、および達成した成果に、その過程で発揮した能力や行動をあわせて評価することとしています。本制度によって、意欲と能力がある社員は早期に上位の役割にチャレンジすることが可能となり、社員の「成長したい」という自発的な意欲の醸成を図っています。

グローバル化支援
  • TOEIC受験
  • オンライン語学学習(eラーニング、AI英会話等)
  • 選抜型語学研修
  • 海外派遣・留学(MBA)
知識・スキル取得
  • スミカ・ナレッジ(業務関連知識)
    化学、工場運転、品質・安全、知的財産、DX、マーケティング、理念等
  • 自己啓発講座
キャリア開発
  • キャリア開発研修(年代別)
  • 管理社員昇格時研修
  • グレード昇格時研修
  • 新入社員研修

採用区分について

クリエイティブスタッフ
(総合職)
多様な業務経験を通じて広い視野と経験を培い、将来、会社全体や部門全体に影響しうる重要な役割を担い、グローバルに活躍することが期待される人材。将来の幹部候補。
プロフェッショナルスタッフ 一定範囲の業務を中長期的に継続する中で知識・スキルを培い、将来はチームの推進役・マネージャーとして影響力を発揮することが期待される人材。
オペレーションスタッフ 特定の業務を担い、中長期的に当社事業の維持・発展を支える業務に従事することを期待される人材。

page top